POSPUBネット | |||||
トップページ | 活動報告 | コラム | 資料集 | リンク集 | メール |
![]() |
POSPUBネットへようこそ |
POSPUBNETは、大阪府下水道ボランティアのホームページです。 大阪府下水道ボランティアは、大阪府庁において主に下水道事業に携わり、退職した有志の団体です。長年にわたり培ってきた自らの経験を活かして、下水道事業の支援等を目的として活動しています。 POSPUBは、退職した公務員(Post-Public -servant)を表す略称で、2010年4月にボランティア活動の一環として、広く情報交流の場となるようにホームページを立ち上げています。 |
お知らせ | |
2025年3月22日 活動報告に記事を追加しました。![]() |
|
2024年7月23日 活動報告に記事を追加しました。 |
|
2024年2月7日 活動報告に記事を追加しました。 |
|
2023年11月19日 活動報告に記事を追加しました。 |
|
2023年 6月21日 活動報告に記事を追加しました。 |
|
2022年12月 8日 活動報告に記事を追加しました。 |
|
2022年10月 1日 活動報告に記事を追加しました。 |
|
2022年7 月21日 活動報告に記事を追加しました。 |
大阪府下水道ボランティア規約 | ||
本会の規約は、以下のリンク(PDFファイル)からご参照下さい。 | ||
大阪府下水道ボランティア規約 |
下水道ボランティアの帽子マーク紹介 | |
![]() |
ボランティア活動時に、赤い帽子を着用しています。 帽子のマークは、流域下水道事業着手40周年(2006年)を記念して、「下水処理場」を「水みらいセンター」に名称変更したのにふさわしいデザインになるよう作成しました。 ①未来の世界も丸く進むように、円を基本とした構図。 ②「水みらいセンターの発展を祈念して「未来へ向かって翔び立つ鳥」をイメージ。 ③流域下水道の幹線を中心にして大阪府(銀杏)と関連市町村が支え合うイメージ。 ④「水みらい(水未来)」の文字をデザイン化。 |
![]() |